エンタメ

IZ*ONEの解散で気になる日本人メンバーの進路は?

2021年4月29日をもって解散を発表した韓国の人気ガールズグループIZ*ONE。

すでに最後のコンサートも終わり、メンバーの今後に注目が集まってます。特に日本人メンバーの本田仁美、矢吹奈子、宮脇咲良の進路は…。

ちょっと調べていきます!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

IZ*ONEはどうやって結成された?

IZ*ONEのメンバーは韓国の芸能事務所に所属する練習生57名と日本のAKB48グループに所属する39人の中からオーディションで12人を選んで結成されました。

日本人メンバーはAKB48グループの活動を休止して、韓国での活動に専念しました。

 

所属事務所がそれぞれ違うため、会社を超えてユニットを作ることはないそうです。よって、韓国人のメンバーはみんな所属事務所に戻ることが決定してます。

日本人メンバーはどうなるの?

IZ*ONEには3人の日本人メンバーがいます。気になるところは日本復帰か、または韓国残留か…。今のところは何も発表はされていないが、水面下では交渉が行われているはずです。

先日、宮脇咲良さんがBig Hitエンターテインメントと凍結し、新しいガールズグループの一員になるというニュースが出ましたが、Big Hitエンターテインメントはこれを否定しました。

矢吹奈子さんはHKT48へ戻るのかはまだ決まっていないそうです。

本田仁美さんも今現在決まっていないそうです。

ですが、このプロデュース48のオーディションに参加したが、残念ながら落選となってしまった日本人高橋朱里さんと竹内美有さんが所属するAKB48グループを辞めて韓国に渡りアイドルとしてデビューをしましたので、韓国の芸能事務所に今後所属し、韓国で再デビューする可能性も十分にありますね。

まとめ

日韓合同のアイドルグループIZ*ONEは人気があるにもかかわらず、最初の取り決め通り2021年4月29日に解散することとなります。

今現在も日本人メンバーの進路は発表されていませんが、本人が納得する進路になるといいですね。