最近、韓国のアイドル内にて「ガールクラッシュ」という言葉をよく聞きます。このガールクラッシュとはどんな女の子をいうのでしょうか?
元々は韓国のアイドルグループに対して使われていた言葉ですが、最近は日本でも使われるようになってきました。
ガールクラッシュという言葉は今の時代だからこそ、浸透し受け入れられたのだと思います。それでは調べていきます。
ガールクラッシュとは…
同性である女性が惚れてしまうような魅力を持っている女性を表す言い方。
かわいいだけでなく、カッコいい、憧れるといった好印象の総体として表している。
元々は韓国で流行った言葉
元々は韓国で流行った言葉であり、韓国のガールズグループで使っていた言葉です。本当に最近は韓国が時代を作る流れが定着してしまったということですね。
では、韓国ではいつから使われていたのでしょうか?
ガールクラッシュのパイオニア 2NE1
ガールクラッシュのはこのグループから始まったのではないでしょか?
2011年の第1次韓流ブームの時に「I AM THE BEST」という楽曲で日本でデビューしました。派手な衣装とメイクで、それまでの韓流アイドルにない強さとカッコよさで、今までの韓流アイドルの形をぶち壊しました。
しかし、2016年に所属するYGエンターテインメントは2NE1の解散を公式に発表し、7年の活動に幕を下ろした。
新しいガールクラッシュ BLACKPINK
2NE1と同じYGエンターテインメントから2016年デビューしたのがBLACKPINKです。彼女たちは先輩も2NE1のイメージ「ガールクラッシュ」を引継ぎ若い女の子たちに圧倒的な人気を誇っています。
デビューしてから開設した動画チャンネルを中心に世界中から中も注目を集めています。
彼女たちのファンは圧倒的に女性が多いのです。例えば、同じく日本でも人気を誇るTWICEは乙女心を歌い、ダンスもちょっとぶりっ子な感じ。
BLACKPINKは強気に気持ちを表す肉食女子な感じです。ファッションも男に媚びるのではなく、自分たちの強い意志を表しているように思えます。そして、そのようなコンセプトはまさに女の子が憧れるガールクラッシュといえるのです。
今、人気のガールクラッシュなアイドルたち
韓国にはガールクラッシュはBLACKPINKだけではない!!
①MAMAMOO
2014年にデビューした4人組で、日本でも人気のある、お姉さん的な立ち位置のアイドルです。実力はもちろん、パワフルな歌声とクオリティの高いパフォーマンス、そして、「私らしさ」が同性から共感を集める理由ですね。
②ITZY
JYPエンターテインメントから2019年にデビューした5人組グループです。
彼女たちはデビュー曲から注目を集め、ガールクラッシュの象徴的存在になりました。ITZYはセクシー、カッコいいだけでなく、元気でパワフルな印象もあり、また新しいガールクラッシュが登場しました。
まとめ
いつしか、時代をリードした韓国が今の時代を象徴するかのように、ガールクラッシュな女の子グループを生み出していますね。
女の子も男に媚びずに「私らしく」「自分らしく」とテーマに様々な楽曲を発表していますね。次なるガールクラッシュなアイドルたちがデビューしてくるのでしょう
楽しみですね。
格安航空券ならスカイチケット
公式サイト【スタイルコリアン・Style Korean】