エンタメ

BTSがゲスト出演する「フレンズ」ってどんなドラマ?

英語学習者にとって、このドラマを見ながら勉強しませんでしたか?

私も実はよく見てました。

アメリカの人気ドラマ「フレンズ」!今や出演俳優は人気俳優となり、高額なギャラを受け取るほど…お金の話すみません。

そんな人気ドラマに韓国アイドル「BTS]がゲスト出演決定!!しかも、同じくゲスト出演するのは、レディ・ガガやジャスティン・ビーバーです。そんな大物たちと肩を並べることなったBTS。すごい!!

それでは、BTSもゲスト出演する大人気ドラマ「フレンズ」を調べてみました。

BTSゲスト出演するフレンズとは

1994年~2004年までの10年間放送されたコメディドラマです。

ニューヨークに住む6人の男女の物語を描くシチュエーションコメディで、世界的にも高い人気を博すと同時に出演俳優たちも人気スターの仲間入りを果たしました。

ニューヨークという憧れの街でのおしゃれなライフスタイルや友情、恋愛をユーモアでコメディにしています。笑えて、泣けたアメリカドラマでした。

出演者たちもこのドラマで人気スターになったのですが、何がすごいかって…ギャラです。

放送開始当時は出演者のギャラは1話30万円ほどだったが、番組の人気が高まるにつれてシリーズごとにギャラが上がり、シーズン9~10では1話当たり、主要キャストの6人のギャラがそれぞれ1億2000万円のまでになり、一説にはこれがシーズン10で終わった理由と言われています。

んー、確かに10年でこんなにギャラが上がれば、製作費もかさみますね。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

 

英語学習者にとって、おすすめの教材

英語を勉強している人にはおすすめのドラマとして紹介されるほど有名なんですが、なぜおすすめなんでしょうか

・1話(20分)完結型で、とても見やすい。

1話が60分ともなると、途中でストーリーがわからなくなり、挫折してしまいます。20分なら何度でも見直すにも余裕の時間です。

・設定やストーリーが現実的で英語を真似しやすい

仕事しながらの会話やカフェでの会話など、自分の生活に必要なシチュエーションなので、フレーズを学べます。

・自然な英語の発音が学べる

テキストではわからない発音が自然に学べます。日常のシチュエーションが多いドラマなので、実践出来るフレーズが満載です。

真似するだけで身に付きやすいです。

まとめ

フレンズが2021年に再会スペシャルとして帰ってくるそうですが、話題をかっさらったのはBTSのゲスト出演ですね。どのような感じで出演するのか楽しみです。

BTSのRMさんは英語が堪能なんですが、どうやら子供の時に「フレンズ」を見ながら勉強したそうで、この話は過去にアメリカの人気トーク番組「エレンの部屋」に出演した時に語られています。

「僕の英語の先生はフレンズでした。僕が14歳のころ、親たちの間で子供に「フレンズ」を見させるのがブームだったんです。私もその犠牲者の1人でしたが、今となってはラッキーでしたね」

韓国にはそんなブームがあったんですね。



U-NEXT