大阪に旅行に行ったらお土産で何を買いますか??
私は100%の確率で購入する大阪土産はやっぱり「551蓬莱」です。
551蓬莱は関西地区にしかお店がないのですが、無性に食べたい時があるんです…。私は関東在住ですので、すぐに食べられない
もちろん、オンラインもありますが、食べたい時に食べられない…。そんな状態です。
しかし、恵比寿に豚まんのお店が出来た…という話を聞きまして、調べてみました。
大阪土産の定番 551蓬莱とは?
蓬莱と言えば、豚まんです。
ひとつひとつを手で包んでいるそうです。そして、素材や鮮度、無添加のこだわりです。豚まんにつけるからしや餃子のタレも全て自社生産して、出来立てを届けています。
出来立ては本当においしいですよね。
豚まんのほかにも、シュウマイ、餃子、ちまきなどなど、たくさんの商品があり、大阪の人も旅行者も難波のお店に並んでます。
恵比寿にオープンした東京豚饅とは?
2021年11月25日に大阪の551蓬莱の創業者の孫が、東京の恵比寿に豚まんの専門店「東京豚饅」をオープンしました。
創業者のお孫さんは、幼少期から創業者と共に暮らし、商売や食について学びました。創業者が考案したレシピを再現した完全無添加の豚饅が「東京豚饅」です。
鮮度が命で、当日生産、当日販売をしているそうです。
恵比寿では、イートインスペースもあるそうで、テイクアウトだけではないそうです。
551蓬莱と東京豚饅は系列店??
創業者の孫がオープンとなると、のれん分けして東京店として出店したのかと思いましたが…どうやら、本家の蓬莱の広報は「ネットニュースで知った」というわけです。
東京豚饅を運営するMERCER OFFICEは、東京に12店舗のカフェやレストランを手掛ける企業で、この会社の社長が蓬莱の創業者の孫というわけです。
で、なんですが…
東京豚饅のレシピは創業者の孫が幼少期に創業者と生活する中で覚えた味の再現であって、蓬莱のレシピとは異なるということです。
結果、蓬莱と東京豚饅は別会社で、系列店ではないそうです。
東京豚饅の詳細
蓬莱好きなら、一度は味わってみたいので…
そんな方もいらっしゃると思いますので、詳細を調べてみました。
店名 東京豚饅
営業時間 11時30分~21時
定休日 なし
住所 東京都渋谷区恵比寿1-5-2 こうげつビル1F
メニュー
豚饅(1個) 200円
豚饅小セットA(豚饅8個) 720円
豚饅小セットB(豚饅4個 黒胡椒豚饅2個 XO豚饅2個) 1200円
台湾ビール 400円
レモンサワー 400円
ハイボール 400円
まとめ
ついに!!551蓬莱が東京進出かと思いましたが、全くの別会社ということがわかりました。
直接教えてもらったわけではなさそうですが、一緒に生活する中で学んだレシピを再現したので、全くの別物ではなさそうですね。とても気になります。
蓬莱好きとしては1度は食べてみたい豚饅です。