エンタメ

BTSのVが生み出した「ボラへ」を商標申請した会社が謝罪

BTSのメンバーが作った新造語「ボラへ」が

韓国の化粧品メーカーに商標登録されていたことが判明した。

もちろん、ファンの怒りを買ってしましました。

 

商標登録したのは、ネイルブランドのLalalee’s社。

同社は2020年に「ボラへ」という単語を商標出願したそうです。

ボラへってどいう意味?

ボラへは、BTSのメンバーのVが作った造語です。

2016年のファンミーティングで

紫色のビニール袋をかぶせた応援棒を見て

ボラへという単語を初めて使いました。

 

紫色はBTSを象徴づるカラーだそうです。

 

意味についてVは

「虹の最後の色が紫のように、最後まで相手を信じ、

お互いに愛し合おう」

と説明した。

 

ボラへはその後は世界中のファンの間で広まっており

最近、発売されたマクドナルドとの

コラボメニューでもボラへという言葉が使用されています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

 

商標出願した化粧品会社の対応

2021年5月31日、商標出願した化粧品会社は

公式Instagramを通じて

「2020年に弊社が出願したボラへの商標権出願で

BTSを愛するファンに心配をおかけしたことを

深く謝罪します。」と伝えました。

 

「弊社はK-POPの発展のため、ボラへの出願を放棄する」

と発表しました。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

まとめ

ひとまず、ファンは安心ですね。

化粧品会社によって商標登録申請されていたことが

伝えられ、ファンらは該当企業ホームページに

登録の取り消しを要求し

さらに、特許庁にも直接出願停止申請を

したファンもいたそうで…

 

しかし、この化粧品会社はボラへの意味を知っていたのでしょうか?

謎が残りますね。




NEW10%OFF

プロのアレンジを楽しめる【Bloomee LIFE】